
皆も投資を始めてるし
将来の事を考えると自分も
投資を始めないとダメな気がする
株式投資に興味があるけど
難しそうだしお金が減るのは嫌だ
でも、億り人なんて聞くし
とても儲かったりするのかな?
そもそも株式投資ってなんなの?
上に書いたように
株に興味を持ち始めたけど不安がある
そんな人に向けて記事を作成しています。
本記事の内容
- 株式投資とは何か説明します
- 株で損できない理由
- 株を始める時に必要なもの
この記事を書いている私は
株式投資を初めて5年目です
しかも1年単位で見ると
損をしたことがない実績があり
一般の人よりは株式投資に詳しいです
こんな私が株式投資について
説明していきます
株式投資とは何か説明します
株式投資とは
各企業が発行する「株式」というものを売ったり買ったり所有したりすることで利益を得る投資方法のことです。
具体的に説明します。
トヨタという会社の株式は2020年9月に買うと1株7000円でした。この時にトヨタの株式を買い、8000円になった時に売れば1000円の儲けがでる。というような感じです。
このように株式を安く買って高く売り、利益を得る方法が一般的です。
他にも株式を所有することで企業が年に2回お金をくれる「配当」と呼ばれる制度などで稼ぐ方法もあります。
どれくらい稼げるのか
1年間で投資した金額の1.05倍から2倍ぐらいの利益を目指すのが基本です。
つまり、1年間で100万円投資した場合、105万円から200万円にすることを目指して投資するということです。
投資したお金が減る可能性もありますが、きちんと勉強した上で、早く大きな利益を出そうと考えなければお金が減ることは少ないです。
また、取引の仕方によっては100万円を1年で数億円にするようなリスクのある取引方法もあります。
このような取引方法の場合は短期間で大儲けできる可能性もありますが、数時間でお金がなくなってしまうリスクもあります。
他の投資より良い点
株式投資は投資初心者が始めるにあたり、不動産投資などの他の投資より良い点が2つあるので紹介します。
- 少額から始めることができる
- 買い方によっては損する方が難しい
少額から始めることができる
昔は株式投資も大金を用意しないと始められませんでした。しかし、今ではシステムが変わり、数千円から数万円で始めることができるようになりました。
不動産投資などは数千万円の借金を抱えて始めることになるので、投資を始めようと思う人には勇気が出ないかもしれません。
しかし、株式投資なら数千円で始めることができるので、誰でも勇気を出して踏み出せるところが良い点です。
買い方によっては損する方が難しい
株式投資には色々な買い方があります。
先ほどのトヨタの例のように、ある企業の株式を買う方法もあれば、全世界の企業の株式をほんの少しずつ買うという方法もあります。
世界中の株式を少しだけ買う方法を長期間続けると損することが難しいと言われています。
このように損しにくい買い方があることは投資を始めたいと考えている人には他の投資より良い点です。
ただ、世界中の株式を買うだけで損する方が難しいということを信じられない人もいると思うので、その理由も説明しておきたいと思います。
株で損できない理由
きちんと勉強していれば株では損できません。
なぜなら過去200年間世界中の株価は上がり続けているからです。
このグラフを見てください。

転用:「株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす ジェレミー・シーゲル著」
これは株式投資の世界では有名な本に書かれているグラフです。
内容は各投資対象に1ドル投資した場合、1802年-2003年の間にいくらになったかを表したものです。
この図から株と書かれたグラフが200年間上がり続けていることがわかるはずです。
株式投資では自分が株式を購入した時より、株の値段が下がった時に損することになります。
過去200年間、世界中の株価が下がっていないのであれば、損することはできないはずです。
実際、このグラフのように私は株式投資を初めて5年経ちますが、年間で見ると損を出した年はありません。
しかも、1802年に1ドルしか投資しなかったにも関わらず、2003年頃には株の値段が59万ドルになっているということは、1万円投資していれば59億円になっているということです。
この図を改めて見ると株式投資には夢があると思いませんか?私は数年前この図を見たとき、株を本気で勉強しようと思ったのでした。
ここまで読んだ方は「過去200年、株が上がり続けたからといって、これからも上がるかどうかはわからない」と思うかもしれません。
でも、基本的にはこれからも上がり続けます。
その理由は全世界の人口が増加しているからです。人口が増加すると、消費が増えます。消費が増えると、企業の売上が上がるので、企業の価値が上がり、株価は上昇します。
これまでの200年も同様の理由で株価が上がってきているという調査結果もありました。
このように株価は人口に比例するので、地球上の人口増加が止まらなければ今後も上がり続けるのです。
まとめ
リスクの大きい取引をしなければ株式投資では損をすることはないのです。
損がほとんどなく、儲けることができるのが株式投資です。私が株式投資に熱中する理由も少しは伝わりましたでしょうか。
ここまで読んだ方の中には、「あれ株式投資って難しいと思ってたけどできるかも知れない」、「株式投資を始めてみようかな?」と考える人もいるのではないでしょうか。
最後に株式投資に必要なものを一応、紹介しておきます。
株を始める時に必要なもの
株式投資を始める際に必要なものは下記の3つです。
- 銀行口座
- 本人確認証
- 投資に回せるお金
このように特別に必要なものはありません。
お、これくらいなら自分にも用意できそうだ。と思った人は下の記事から株式投資家を目指してみてはいかがでしょうか。
証券口座の開設方法から勉強の方法、銘柄の選び方など。株式投資を始めてから儲けるために必要な具体的な方法を全てを書いています。

↑↑↑↑一歩踏み出す↑↑↑↑
記事を読んで株式投資家として一歩を踏み出すかどうかはあなた次第です。
数年後には一緒に億り人として活躍できることを期待します。
コメント