努力の分だけ結果が出るのは勉強だけ。という言葉もありますが,基本的に努力の分だけ結果は出ます。それは仕事でも同じことです。
努力しても結果が出ない場合は「努力が足りていない」,「努力の方向が間違っている」のどちらかです。
この記事では出世や昇進をするために必要な努力の方法について記事にしてみました。
頑張っているけど,給料が上がらない。出世ができない。という人は「正しい方向に努力できているか」を確認してみましょう。
出世できないサラリーマンの努力
出世できないサラリーマンの努力は自身のスキルアップに向けられていることが多いです。
資格の取得?英会話?もちろん,そのようなスキルアップは必要なことです。ただ,出世をするにあたり必要なスキルアップは特定の人の困りごとを解決するための手段です。
それ以外のスキルアップは出世のためではなく,自己満足になるので必要のないスキルアップは辞めましょう。時間は有限です。
出世に必須な4つの努力
出世に必要なのは4つの努力だけです。どれも継続して続けることは難しいことですが,続ければ必ず出世できます。
間違った努力の代表格であるスキルアップが必要なのは⑴のみです。
⑴困ったことを解決する
⑵志を伝える
⑶フィードバックをする
⑷笑顔でいる
⑴出世の決定権を持つ人の「困ったこと」を解決する
出世の決定権は基本的に「直属の上司」,「上司の上司」,「人事部」が持っていることがほとんどです。会社によって異なるかと思いますが,まずは決定権を持っている人を見つけてください。
そして,その人の「悩みや困ったこと」を解決するようにスキルアップしてください。「悩みや困ったこと」は業務上のことでなくても構いません。
また,決定権を持つ人は1人とは限りませんので注意してください。決定権を持っていそうな人の困りごとを全て解決しましょう。
具体例から見る出世までの流れ
あなたが腰痛で本当に辛くて困っているときに部下がオススメの整体を紹介してくれたとしましょう。行ってみると次の日から嘘のように痛みがなくなった場合,どう思いますか?
このように自分が困っているときほど,助けられた時に感じる「恩義」や「こいつは役に立つ」という気持ちは大きくなります。
だから腰痛で困っている上司が居れば「腰痛の治る整体情報」を提供するための努力をするのです。
「腰痛の治る整体」を知らなければ探してください。あるいは,整体以外の「腰痛の治し方」を探してください。
腰痛の治し方を知っているあなたになる!それこそが出世のためにすべきスキルアップです。
決定権を持つ人もあなたと同じ人間です。人間は恩がある人に恩を返そうとします。恩のうち1つは必ず昇進という形で返ってきます。
※決定権を持つ人にも建前が必要なので,人並みに仕事ができることは必要です。
困ったことの聞き方
決定権を持つ人の困り事を解決しようとしても,困り事がわからない場合もあります。
単刀直入に,「困っていることはありますか?」と聞いてもいいですが,あまりスマートではありません。
できれば,困り事は雑談の中から拾うことが大切です。以下の本を読めば,簡単に「困り事」を引き出すことができるので是非読んでみてください。
⑵志を伝え続ける
出世したいのであれば,自分の志が周りの人に伝わるようにします。どれだけ不可能な志であっても,伝え続けることが大切です。
人間は人の夢を応援したくなる生き物です。
10年間ずっと出世したいと言っている人がいて,会うたびに努力の結果と反省点,次はこのように頑張ると話してくる人がいたらどう思いますか?
少し面倒だな。と思うかもしれませんが,そんなに努力しているのなら何か力になってあげたい。と思いませんか?
もしあなたが出世を判断する立場であれば,どうにかしてあげたいと思うはずです。その立場でなくても何か手伝ってあげることはできないかな?と思うはずです。
1人で達成できないことも,応援があれば達成できることはたくさんあります。それは出世についても同じことです。
ずっと頑張り続けていることを周りに見てもらうためにも「周りに自分の志を伝え続ける努力」をしましょう。
⑶フィードバックを出す
大きな結果を残せば出世するとは言いませんが,大きな結果を残していない人が出世することは少ないと思います。
自分という人間は1人分の仕事しかできません。人に協力してもらって初めて,大きな結果を残すことができます。
人に協力してもらうためには「フィードバックを出す」ということが1番大切です。
何かをしてもらったとき,とても大袈裟に「本当にありがとう!涙」と伝える。すると,相手は「こんなに感謝してくれるのであれば,またこの人を助けてあげよう!」と思うはずです。
他にも本をおすすめされたときには,読んで感想を伝えます。するとその人は「また本を教えてあげよう。」と思うはずです。
このようにフィードバックには1度してもらったことをもう1度してもらえるというような効果があります。
人には嫌だと思いながらも協力してくれるときがあります。そこで,フィードバックを出すことで,どんどん協力してくれる人を増やすことができるのです。
協力してくれる人が増えると,大きな結果を残しやすくなります。その結果,出世も近くなります。
出世がしたいならフィードバックを怠らない努力をしましょう。
⑷笑顔でいる
笑顔でいる人とムスッとした人,どちらを応援したいと思いますか?出世において人からの応援は必要不可欠です。
笑顔でいる人がうんこを踏みそうなとき,「踏んじゃいますよ!」と声を掛けるかもしれませんが,むすっとして歩いている人がうんこを踏みそうなときは声を掛けませんよね?
人間は笑顔でいると,いつも得をするようにできています。
満員電車で苦しい時も,お腹が空いて機嫌が悪い時も,寝不足で疲れている時も,笑顔でいましょう。
出世がしたいなら,どんなときでも笑顔でいるように努力しましょう。
まとめ
出世は以下の4つの努力で可能です。ただ,全てやろうとするととても忙しくなってしまいます。
出世するだけなら⑴だけでもできると思うので是非試してみてください。
また,一応4つの努力を実現するためにオススメの本を用意しておきましたので読んでみてください。読めばあなたも出世間違いなしです。
⑴困り事を解決する
⑵志を伝える
⑶フィードバックをする
フィードバック入門 耳の痛いことを伝えて部下と職場を立て直す技術
⑷笑顔でいる

私の困りごとは文才がないことです。ブロガー失格だ。ニコッ!(笑顔だけは忘れません恐怖)
この記事を読んだ人におすすめの記事はこちら


コメント